中部飲食料新聞社 注目のトピックス

株式会社 中部飲食料新聞社

お問い合わせは

TEL. 052-571-7116

【メールでお問い合わせこちら】

中部飲食料新聞社 注目のトピックス
  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
HOME > 注目のトピックス

注目のトピックス

【中部のバレンタイン商戦に注目】  

2023年02月15日
  photo  チョコレートの大きな需要期であるバレンタインデーに合わせ、量販各社はチョコレートの強化。特に店舗の大きいGMSや催事の核となる百貨店の取組みは力が入った。
         
ジェイアール名古屋タカシマヤは特に力を入れており、今年も人気の「2023アムール・デュ・ショコラ」を1月19日~2月14日の期間に開催、連日多くの人が来場し盛況となった。国内外の有力チョコレートブランドが一堂に集結する大型イベントは今回で23回目を迎える。今回はテーマに『喜びはじけるショコラパーク』を掲げ、初登場約15ブランドを含む約150ブランドが揃い、限定商品約100種類を含む約2500種類を販売。前年実績の売上二四億円、来場客数55万人以上を目指している。名物のランキングは従来の売上順から来店客参加型に刷新し、来店客の選ぶ「推しブランド投票数」と「売上」を点数化して合算したものとした。同社広報は「多くの人が来場し盛況となって嬉しい。ランキングを変更したのはお客様の〝推し〟を取り入れて一緒に楽しむスタイルとしたいとの想いからであり、従来のランキングでは入りにくかったブランドも応援しやすくすることで、より平等により楽しいスタイルとした」と狙いを述べた。
         
タカシマヤの会場では各ブランドが看板商品や趣向を凝らした商品やこだわりの商品を展開。なかでもゴディバは西尾抹茶を使用した同店限定の4種のトリュフ、先行販売となる抹茶カステラを販売。ヤニック・シュヴォローシェフは「良い素材と良い素材を合わせると美味しいショコラが生まれるので、日本で20年以上に亘り仕事をしているなかでショコラにマッチする食材を探し続けている。日本には多くの抹茶ブランドがあるが、西尾の抹茶は特別な味や風味があり選択した。4種類の抹茶をピックしそれぞれに合わせた限定トリュフを仕上げた」とコメントした。
photo          
名古屋三越はバレンタインに合わせて活発な商戦を展開し、好反応を得た。同店では例年、〝チョコレートの本場〟と言われるフランスからの直輸入ショコラが高い人気を集めている。今回は混雑緩和のためラシック1階をメイン会場として直輸入の9ブランドを中心に魅力的なチョコレートを2月3日より販売を開始。2月8日からは名古屋観光ホテルのスイーツの販売を実施した。さらに栄店の催事スペースでも有名ブランドの期間限定出店を行い、既存ショップでもバレンタイン期間限定の商品を展開するなど活発な展開を実施。また、チョコレート以外でもこだわりの果物や酒類、調味料、銘菓などを各コーナーで多様な提案を行い、バレンタイン商戦を盛り上げて相乗効果を発揮した。
         
2月3日のメイン会場のオープンには約120人が並び注目の高さを示した。同社広報は「メイン会場でのフランス直輸入ショコラの販売は、名古屋独自のイベントとして今回が2回目であるが、お客様から非常に好評を得ている。生活者のバレンタインに対する関心は高く、関連した企画も含めて好評を得ている」とコメントした。
        


【過去の注目のトピックス】
 ノンアルコール商材の好調に注目 → こちら
 百貨店の復調に注目 → こちら
 栄の商業施設に注目 → こちら
 年末商戦の取組に注目 → こちら
 百貨店の取組に注目 → こちら
 中部の展示会に注目 → こちら
 中元商戦の動向に注目 → こちら
 緊急事態宣言下での料飲店の動きに注目 → こちら
 イースターの盛り上がりに注目 → こちら
 健康志向の高まりに注目 → こちら
 キリンビバレッジ中部圏の取組みに注目 → こちら
 買い物かご除菌装置に注目 → こちら
 フルーツサンドの催事に注目 → こちら
 百貨店の催事に注目 → こちら
 東海の需要喚起に注目 → こちら
 チョコレート催事に注目 → こちら
 ジビエ消費拡大に注目 → こちら
 聖火リレーに注目 → こちら
 健康の麺に注目 → こちら
 ひなまつりのカルピスに注目 → こちら
 コーラのリボンボトルに注目 → こちら
 新たな配送の形に注目 → こちら
 スライスチョコのアレンジに注目 → こちら
 蜂産品【ビーポーレン】に注目 → こちら
【オタフクソース】トレンド発信 → こちら

お問い合わせは
名古屋本社:052-571-7116
東京支局:03-5614-7531
メールでお問い合わせ → こちら

ページトップに戻る

サイトメニュー

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中部食料品問屋連盟

Information

【中部飲食料新聞社】
◆本社
〒450-0002
名古屋市中村区名駅5丁目18番9号
TEL.052-571-7116
FAX.052-571-7118

◆東京支局
〒450-0002
東京都中央区日本橋横山町1番4号 203
TEL.03-5614-7531
FAX.03-5614-7532

ページトップに戻る

ホーム | 個人情報保護方針 | リンク

Copyright (C) 中部飲食料新聞社 All Rights Reserved.