中部飲食料新聞社 注目のトピックス

株式会社 中部飲食料新聞社

お問い合わせは

TEL. 052-571-7116

【メールでお問い合わせこちら】

中部飲食料新聞社 注目のトピックス
  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
HOME > 注目のトピックス

注目のトピックス

【キリンビバレッジが岐阜市に「iMUSE」寄贈】  

2021年01月26日
  photo  キリンビバレッジ中部圏地区本部は、機能性表示食品「キリン iMUSE〈レモン〉」「同〈ヨーグルトテイスト〉」合計1440本を岐阜市に寄贈した。
 
『iMUSE(イミューズ)』ブランドはグループ独自のプラズマ乳酸菌により「健康な人の免疫機能の維持をサポートする」で機能性表示を取得した免疫機能で日本で初めて届出を受理された機能性表示食品。キリンビバレッジからは飲料3アイテムを20年11月に発売し好反応を得ている。また、これらを対象とした「続けようiMUSEキャンペーン」を20年11月24日~21年2月28日の期間で行っている。
         
12月25日に岐阜市保健所で寄贈式が行われ、キリンビバレッジ中部建築本部・徳永一中部圏自動販売機支社長や岐阜市・中村こず枝健康部長兼保健所長らが出席。
photo          
中村健康部長兼保健所長は「毎日の業務の合間に飲料を飲む人は多い。そのなかで『iMUSE』は機能性表示食品であり安心感や信頼性が高く飲用する人が多い。特に保健士は全員が女性であり〈レモン〉を飲む姿が多く見られる。今回の寄贈は非常に嬉しく他変感謝しています」とお礼を述べ、徳永中部圏自動販売機支社長は「感染症対策の最前線で働く人の健康に役立てて欲しいとの思いから寄贈を決めた。『iMUSE』シリーズは発売から各チャネルで好評を得ており、継続しての飲用で効果が実感いただいている点などが評価を得る。今回、1人あたり3週間分を贈ります」と述べた。
         
岐阜市とはキリングループとして大河ドラマ「麒麟がくる」デザインラベルなど協力して活性化に取り組んでおり、今回の寄贈は感染症の対策に奮闘する現場への応援となる、寄贈された『iMUSE』は感染症対策課に配られる。なお、企業との取組みは既にあるが、自治体との取組みは中部圏では初となる。
        


【過去の注目のトピックス】
 買い物かご除菌装置に注目 → こちら
 フルーツサンドの催事に注目 → こちら
 百貨店の催事に注目 → こちら
 東海の需要喚起に注目 → こちら
 チョコレート催事に注目 → こちら
 ジビエ消費拡大に注目 → こちら
 聖火リレーに注目 → こちら
 健康の麺に注目 → こちら
 ひなまつりのカルピスに注目 → こちら
 コーラのリボンボトルに注目 → こちら
 新たな配送の形に注目 → こちら
 スライスチョコのアレンジに注目 → こちら
 蜂産品【ビーポーレン】に注目 → こちら
【オタフクソース】トレンド発信 → こちら

お問い合わせは
名古屋本社:052-571-7116
東京支局:03-5614-7531
メールでお問い合わせ → こちら

ページトップに戻る

サイトメニュー

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中部食料品問屋連盟

Information

【中部飲食料新聞社】
◆本社
〒450-0002
名古屋市中村区名駅5丁目18番9号
TEL.052-571-7116
FAX.052-571-7118

◆東京支局
〒450-0002
東京都中央区日本橋横山町1番4号 203
TEL.03-5614-7531
FAX.03-5614-7532

ページトップに戻る

ホーム | 個人情報保護方針 | リンク

Copyright (C) 中部飲食料新聞社 All Rights Reserved.