中部飲食料新聞社 注目のトピックス

株式会社 中部飲食料新聞社

お問い合わせは

TEL. 052-571-7116

【メールでお問い合わせこちら】

中部飲食料新聞社 注目のトピックス
  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
HOME > 注目のトピックス

注目のトピックス

【年末商戦に注目】  

2021年12月21日
  photo  21年の年末を迎えて冬商戦が活発化している。今回もコロナ禍は続いているが、前年の年末は新規感染者が急増して緊急事態宣言が発出されるなど状況は厳しかったこともあり、前年よりも賑わいの回復が見て取れる。特に百貨店は前年が非常に厳しい年末年始の商戦を過ごしたこともあり、今年の年末商戦に力を入れている。
         
名古屋栄三越では、クリスマス及び年末年始を前年に続いて自宅で過ごす人が多いことを見据えて対応を強化。クリスマスではチキンやローストビーフ、シュトーレン、パネトーネなどのクリスマスグルメを前年3割増と充実して展開。特に認知の高まり早い時期から販売が可能なシュトーレンの動きが良いなど、千~二千円の手頃な価格の商品を中心に洋菓子コーナーが人気。また、クリスマスに向けてスイーツの展開を進め、手土産やギフトに適した商品を揃える。なかでも大きな注目を集めるのが、市内百貨店では初登場となる【THE】ブランドであり、澤田明男オーナーが来店し「究極のガトーショコラ」「究極のプリン」などの看板商材をアピール。「超微粒子状のメレンゲを使用したガトーショコラは、雲のような食感で食べた人の常識を覆す味わいをもたらす。食を通して驚きを思い出としたい。今回の栄三越の出店を機会により多くの人に幸せな体験を届けたい。なおドライイチジクを使った限定商品も用意している」とブランドの姿を解説した。
         
年末商戦に向けてはイエナカ需要に対応するとともに、前年よりも家族や親族で過ごす機会が増加すると見込み、小規模の集まりに適した商品を揃える。前年よりも早く第2週より食品需要が高まり、12月前半は名古屋栄三越は客数が前年2割増で、食品フロアの売上が5%増で推移している。ライススタイル営業部の竹市すず生鮮・総菜フロアリーダーは「人流回復の効果で食品を中心に好調な動きを見せており、週を重ねるごとに手応えが良くなっている。今回はおせちの予約が好調であることから注力し、予約不要の大晦日の即売おせちの数を2倍とするなど取組みに拡充した。一部で年末の過ごし方を決めかねている人がいるので、その層が決断をすれば需要が生まれてもう一段の動きが期待できる」とコメントした。
photo          
なお、ラシックでは健康志向や地域密着を切り口にした店舗がオープン。アフターコロナの新たな需要に応えて支持獲得、活性化が期待されている。そのうちの12月20日にオープンした「西条園 抹茶カフェ」は、西尾の老舗抹茶「あいや」が展開。抹茶などの各種ドリンクや抹茶ソフト、シュークリームなどを揃え、抹茶の味わいをアピールする。また、セレクトショップではトレンド最先端のデザートを揃えており、ボタンタッチによりディスプレーに商品紹介の画像が流れるシステムが好評を得ている。
         
厳しい状況が続いた百貨店であるが、年末商戦を足がかりに回復基調に入れるか注目したい。
        


【過去の注目のトピックス】
 百貨店の取組に注目 → こちら
 中部の展示会に注目 → こちら
 中元商戦の動向に注目 → こちら
 緊急事態宣言下での料飲店の動きに注目 → こちら
 イースターの盛り上がりに注目 → こちら
 健康志向の高まりに注目 → こちら
 キリンビバレッジ中部圏の取組みに注目 → こちら
 買い物かご除菌装置に注目 → こちら
 フルーツサンドの催事に注目 → こちら
 百貨店の催事に注目 → こちら
 東海の需要喚起に注目 → こちら
 チョコレート催事に注目 → こちら
 ジビエ消費拡大に注目 → こちら
 聖火リレーに注目 → こちら
 健康の麺に注目 → こちら
 ひなまつりのカルピスに注目 → こちら
 コーラのリボンボトルに注目 → こちら
 新たな配送の形に注目 → こちら
 スライスチョコのアレンジに注目 → こちら
 蜂産品【ビーポーレン】に注目 → こちら
【オタフクソース】トレンド発信 → こちら

お問い合わせは
名古屋本社:052-571-7116
東京支局:03-5614-7531
メールでお問い合わせ → こちら

ページトップに戻る

サイトメニュー

  • ホーム
  • バックナンバー
  • 注目のトピックス
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中部食料品問屋連盟

Information

【中部飲食料新聞社】
◆本社
〒450-0002
名古屋市中村区名駅5丁目18番9号
TEL.052-571-7116
FAX.052-571-7118

◆東京支局
〒450-0002
東京都中央区日本橋横山町1番4号 203
TEL.03-5614-7531
FAX.03-5614-7532

ページトップに戻る

ホーム | 個人情報保護方針 | リンク

Copyright (C) 中部飲食料新聞社 All Rights Reserved.