head_img

中部飲食料新聞

「中部飲食料新聞」は食品・飲料・醸造業界を中心に全国配布する業界専門紙です。

最新号 密度の高い中部地区最強の飲料・食品・醸造業界の媒体であるとともに、近年は組織小売業と外食チェーンの全国拡大に伴い、関東圏や関西圏での購読が増加しています。
また、地元業界団体や協同組合の事務局を務め、地域食品流通の円滑な運営にも貢献しています。
 最新号は → こちら

最新情報

【中食連「恒例の新年賀詞交歓会」】

photo

中部食料品問屋連盟並びに中部食品製造協議会主催、本紙が後援する「令和7年 新年賀詞交歓会」が1月6日、名古屋観光ホテルで開催され、雨模様の天気ながら457名が参加し中部の食品業界の幕開けを祝った。なお、新年賀詞交歓会は1月5日の開催が恒例であるが、今年5日は日曜日であり6日の開催となった。開催にあたり中部食料品問屋連盟の永津嘉人会長が新年の挨拶と乾杯を行い、会場各所で新年の挨拶とともに中部の食品業界や年末年始の商戦についての情報交換が活発に行われた。参加者からは「挨拶を活発に行える新年賀詞交歓会に戻り良かった」「昨年は能登半島地震があり複雑な気持ちであったが、今年は明るい年になって欲しい」などの声が聞かれた。閉会に際して中部食品製造協議会の岡本嘉久会長の挨拶で………

【味の素AGF「インスタントコーヒー強力に訴求」】

photo

味の素AGFは、昨年からインスタントコーヒーのCMを投下するなど「ブレンディ」や「ちょっと贅沢な珈琲店」ブランドをはじめ各種トインスタントコーヒー商品の価値や魅力の訴求に注力している。同社は24年12月19~22日に、インスタントコーヒーの体験型ポップアップカフェ『しあわせMYレシピみつかる「インスタントん♪CAFE by AGF」』を東京原宿で開催した。島本憲仁社長はオープニングイベントで「当社は『いつでも、ふぅ。AGF』としたコーポレートスローガンを掲げ、心の息抜きを提供する企業。我々が扱う商品は、いつでも、どこでも、一瞬で穏やかな安らぎを提供できるすばらしい価値を備える」と説明。「しかしながら、主原料の1つとなるコーヒー豆は、将来的に気候変動などでその生産量や供給が非常に厳しい状況になると見られる。コーヒー豆のアラビカ種を見ると、2050年には今の50%程度しか取れなくなるとの予測もある。一方で需要は世界的に年々伸びており、その供給と需要はすでに逆転しているとの声も聞かれる。このようなこともあり、コーヒー豆の原料価格は歴史的な約50年振りの高値となっている。この状況が続くと、コーヒーはいずれ高級品となり、現在の様に気軽に手軽に飲めない事態になることも十分考えられる」と説明した。今回の期間限定カフェでは、その日の気分でカスタムした3種類のコーヒーの飲み比べ体験やインスタントコーヒーができる工程や同社のこだわりを伝えるなどインスタントコーヒーのカスタマイズ性やリーズナブルさ、手軽さなどを知ってもらう企画を多数実施。「いまさらインスタントコーヒーの価値?という人もいると思われるが、今回のイベントを体感してもらえれば、これがインスタント!?と驚いて頂ける企画を用意した。今後とも、インスタントコーヒーの価値や魅力を伝える広告展開や店頭企画、イベントなど様々な取組みを……

【イオン「超!初売り盛況」】

photo

イオンリテールは、1月1~5日まで「イオン 超!初売り」を、全国の「イオン」「イオンスタイル」等約380店舗で開催し盛況となった。今年度の年末年始は最長9連休となる人が多く、アフターコロナの生活スタイルが浸透したことから、例年と比べて長めに帰省し、親族など大人数で過ごす人が増加すると見込まれ、イオンとして家族や友人と普段と異なるワクワクや楽しさ、特別な時間を過ごす場として元旦から営業し、蟹や寿司などのご馳走や衣料品「選べる福袋」企画、3つの福を選択する「プレミアム松竹梅セット」、カートにお買い得商品を詰め合せた「福カート」など多彩な企画を実施。なかでも食品カテゴリーでは長期間の帰省ニーズに対応し、「20個入りたこやき」などの大容量の総菜やハレの日に人気の「寿司盛り合わせ」などを1.2倍の品揃え・展開量で対応。カニや和牛などの豪華食材も取り揃えた。また、ブラックフライデーセールで好評を得たDJ KOOを継続起用し盛り上げ、好反応を得た。12月26日には東海カンパニーによる「初売り準備撮影、初売り企画お披露目会」がイオンスタイルナゴヤドーム前で開催。井上良和営業推進部長が「初売りはイオンの4大セールの1つであり力を入れている。今年の年末年始は最長9連休で帰省などで人の集まるい……

【明星「一平ちゃん発売30周年」】

photo

明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」は、『発売30周年』を迎える今年、様々な企画を実施する。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」は“からしマヨネーズ付カップ焼そば”という新しい切り口を持った商品として1995年に発売。以降、ソースの香ばしさとからしマヨネーズが生み出すこってり感などが広く支持を獲得し、今年2月20日に発売30周年を迎える。これを記念し、『マヨわずいこーぜ!』を合言葉に、今年1年間を通じアニバーサリーイヤーを盛り上げる様々な企画を行う。定番商品及び〈大盛〉では、24年12月下旬より順次〝30周年パッケージ〟に切り替えている。30周年のアイコンとして『焼そばにはこのからしマヨ!』としたコピーを追加し、あらためて「からしマヨ」付きカップ焼そばとしての価値を伝える。サブフレーバー各商品はリニューアル発売を実施。〈関西風お好み焼ソース味〉(1月20日発売)は、麺をさらにもちっとさせ食べ応えある食感にしたほか、マヨネーズのコクをアップしもっとおいしく〝ほんまコテコテ〟な味わいのお好み焼ソース味にした。〈やみつき塩だれ味〉(2月3日発売)は、好評の〝塩味なのにこってりした味わい〟をより強化ためガーリックマヨネーズのコクをアップ。〈醤油バター明太子味〉(同)は、好評となる〝旨みと辛さからくるあと引く旨さ〟を強化するため、明太子マヨの辛みをアップし名前も〈辛子明太子マヨ〉にリニューアルした。シリーズ全体のパッケージデザインについて、『一平ちゃん夜店の焼そば』のロゴの大きさを揃え、「30周年アイコン」を追加。〈やみつき塩だれ味〉〈醤油バター明太子味」はパッケージのテーマカラーを黒からそれぞれの味をイメージ……

【カレー組合「人気のカレーの日キャンペーン」】

photo

全日本カレー工業協同組合は、1月22日「カレーの日」に合わせたオープンプレゼントキャンペーン(12月23日~1月22日)を実施している。カレーの日は1月22日が1982年に全国学校栄養士協議会が学校給食週間を前に、子どもから人気のカレーを全国の学校給食のメニューとして提供を呼びかけたことに由来。キャンペーンは今年度から応募方法を従来のはがきでの応募から、組合HP内の専用サイトから応募に変更。当選商品はA賞として家庭用製品を中心としたセットが100名に当たる、B賞は業務用製品のセットを22名に当たる。なお、A賞B賞ともにカレーと好相性の山形県のブランド米「雪若丸」と福神漬が……

お問い合わせは!

【名古屋本社】
  電話番号:052-571-7116 FAX:052-7-571-7118
【東京局】
  電話番号:03-5614-7531 FAX:03-5614-7532
【メールでお問い合わせ】 → こちら

ページトップに戻る